top of page

Q&A

Q. お寺が開いている時間を教えてください

朝8時30分から夕方17時頃まで開いております。定休はありませんが、日によって先約によりご対応できない場合がございますので、遠方よりお越しの際は、ご来山が可能かお問い合わせください。また、時間外のご来山も承りますので、事前にご相談ください。

Q. 御首題(=御朱印)は受付けています か

10:00~15:00の間に承ります。手書きをご希望の場合は御首題帳(=御朱印帳)をお持ちください。遠方の方は僧侶の在寺をご確認ください。デザインはインスタグラムにてご紹介しております。

Q. お墓の場所が分からないのですが…

ご案内いたします。故人様もしくは承継者様のフルネームをお知らせください。

Q. お線香やお花はありますか

お線香はお渡しできますが、お花はご用意がございませんので、お持ちの上ご参拝ください。下記がお近くの店舗です。品物の在庫状況については各店舗にお問い合わせください。(クリックで店舗情報が出ます)
【生花店】 大木生花店 花花館 フラワーショップミク
【スーパー】 マックスバリュ富士水戸島店 しずてつストア富士駅南店 ポテト森島店

Q. 永代供養墓と一般墓の違いはなんですか

永代供養塔は寺院が、一般墓はご親族様などが継承し、管理と追善供養をしていくお墓です。ご利用に適している方や、利用料が異なりますので、詳しくはこちらのページをご覧ください。お問い合わせも受け付けております。

Q. お墓の管理者が亡くなり、葬儀から法事から何をすればいいのか…
