top of page

ご供養
ご祈祷

回忌法要を行い、ご先祖様を供養します。(合同法要は行事ページをご覧ください)

お盆に当山の僧侶が檀信徒様のお宅にお伺いし、お仏壇の前で読経を勤めます。(希望制)

流産・死産・中絶などで亡くなってしまった赤ちゃんのご冥福をお祈りします。

故人様が祀られたお墓やお位牌、お仏壇を丁重にご供養し、魂を新たな場所に移します。

故人様の思いを尊重し、遺影やご印鑑、大事にされていたものをご供養いたします。

お人形、ぬいぐるみ、だるま、積み木など、大切にされていたおもちゃをご供養いたします。

事故や病災に遭わず、家庭がすこやかに円満でいられるよう祈願します。

赤ちゃんを望む方へ、すこやかな命の誕生とお母さんの安全を願います。

自分を高められる相手と巡り合えるよう、良いご縁を引き込みます。

運気と活力を盛り立て、多くのお客様や利益、新たな仕事を招きます。

才能と努力が発揮され、価値ある勝利や成功をおさめられるよう祈念します。

人を窮地に陥れる悪い縁を断ち切り、前に進めるよう守護します。
上記以外のご供養・ご祈祷
ペット法要、厄除け、合格祈願、就職祈願、豊作・大漁祈願、方位除け、八方除け、結婚式、地鎮祭、虫封じ 他
記載のないご供養・ご祈祷やお焚き上げについては、一度長慶寺にお問い合わせください。
お気軽にご相談ください
416-0948
静岡県富士市森島53-5
0545-61-2268 FAX:0545-62-1392
8:30~17:00
(御首題受付 10:00~15:00)
※閉門日はお問い合わせください
bottom of page
